2025年09月12日
こんにちは!IRIAM運営チームです。
さて、IRIAMは2025年9月16日(火)にアプリのアップデートを予定しています!
今回も主なアプデ内容についてご紹介する恒例の「アップデート便り」をお届けしますね✍️
🎉 Live2Dモデルの受け入れが大幅アップデート!
以前、IRIAMふんわりジャーナル「Live2Dモデル受け入れの大幅アップデートについて」でお知らせした通り、
IRIAM Chara Checkerがアップデートし、実装権利獲得者がLive2Dモデル実装するまでの所要時間が5~10分に短縮されます✨
【対象】
- 2023年以降のLive2Dイベントで実装権利を獲得した方
- 上記イベント開始以前に事務所経由などで実装権を獲得し、現在Live2DモデルをIRIAM内で所持している方(※アップデート翌日から10月までの間にログイン権限が順次付与されます)
【アップデート内容】
- 現在3〜4週間程度かかっているLive2Dファイルの申請から実装完了までの期間が、なんと5〜10分程度に短縮されます🎉
- 併せて、これまではイベント達成ごとに3回ずつとしていた申請回数の上限も撤廃! 何度でも修正・実装して端末上で動きを試すことが可能になります🎉
- さらにLive2Dファイルの仕様制限が緩和され、魅力的なモデルをより作りやすくなります🎉
- 仕様の一部は「Live2Dモデル受け入れの大幅アップデートについて」でお知らせしています。仕様の詳細は、アップデート後の「IRIAM Chara Checkerガイドライン」にてご確認ください。
※これまで行っていたIRIAM運営チームによる確認作業が撤廃となるため、意図しない動きの確認・修正等はライバーさん・モデラーさん側で実施いただく必要がございます。
※利用規約に違反したモデル、その他IRIAM運営チームが不適切と判断するモデルを実装した場合、配信開始後に削除・配信の強制終了となる場合がございます。
そして、IRIAMのLive2Dモデルの受け入れ体制については、直近で以下の変更も予定しています📣
- 【2025年10月予定】Live2Dイベントの参加条件・達成条件を緩和します!
- 【時期・詳細未定】Live2D実装権をイベント以外でさらに簡易に獲得可能に!
🔽 詳しくは、こちらをご覧ください
📱【おためし】配信準備画面の「表情調整機能」がリニューアル!
配信準備画面内にある、表情タブの各種調整機能が新しくなります🎉
まずはイラスト配信機能Ver.3で、新しいバージョンをおためしいただけます!
※イラスト配信機能Ver.2やLive2Dモデルには今後対応予定です。
新しいバージョンは、表情タブにある「新しい方法で調整する」ボタンをタップするとお試しいただけます。
新バージョンでは、調整したいパーツを選ぶと該当部分が拡大されて動きの確認がしやすくなるほか、目や口の開閉についての調整が直感的な操作で細かく調整できるようになります!💫
※文言や画面上での表現が新しくなりますが、調整できる要素自体は既存の表情調整機能と同じです。
おためししてみて、良くなったと思う点や使いにくい点については、ぜひご意見をお寄せください🙏
アンケートは9月30日(火)頃からIRIAM公式Xなどから告知させていただく予定です。
🎤過去の履歴から簡単に「使用楽曲の報告」ができるように!
今回のアップデート以降、一度でも「使用楽曲の報告」をしたことがある楽曲については、都度JASRACやNexToneのデータベースから検索せずに、手軽に報告ができるようになります📝✨
楽曲の使用報告については、ユーザーアンケートなどを通して「報告作業が負担になっている」といったご意見をいただくことがございます。
また、2025年5月末時点のデータでは、全楽曲報告のうち40%が同一ライバーさんによる同一楽曲の再報告でした。
本機能をご提供することで、ライバーさんの楽曲報告にかかる作業負担を軽減して、より創作活動や配信そのものに集中できる環境につなげられればと考えております🫧
なお、報告したことがない楽曲や、前回の報告が2025年7月14日以前だった楽曲は、初回はこれまでと同様に「新規で楽曲を報告」からご報告ください🙏
JASRACとNexToneが権利を管理する楽曲は、IRIAMが使用料をお支払いするため、ライバーの皆さんは無料でご使用いただけます。
そのためには使用された楽曲の情報が必要となりますので、お手数をおかけしますが、引き続きご協力をお願いいたします!
ということで、今回のアップデート便りは以上です。9月16日(火)のアップデートをお楽しみに!
それでは、次の記事でまたお会いしましょう✍️